Meiji Repository とは
Meiji Repository(正式名称明治大学学術成果リポジトリ)とは、
明治大学において創生された研究・教育成果や知的生産物を収集し、
インターネットを介して学内外に情報発信する電子アーカイブシステムです。
明治大学学術成果リポジトリ運用指針, 明治大学学術成果リポジトリ登録・公開許諾書
明治大学オープンアクセス方針を制定しました2019/12/05
明治大学は、研究成果のオープンアクセス化を推進するため、2019年12月4日に「明治大学オープンアクセス方針」を制定しました。
明治大学オープンアクセス方針, 明治大学オープンアクセス実施要領, 登録手続について
一部機能改修をしました
2020/08/04
TLS 1.2, TLS 1.3 に対応しました。SSL3, TLS 1.0, TLS 1.1 を停止しました。
※ Microsoft Internet Explorer, 旧版Microsoft Edge では利用で出来ません。最新のMicrosoft Edge , Google Chrome, Firefox などのブラウザでご利用ください。
2019/03/01
DOI(Digital Object Identifier) のある論文については、該当論文の詳細情報から「doi link」を表示できるようになりました。
また、同じく詳細情報からコンテンツの月次アクセス統計を表示できるようになりました。
各コンテンツの詳細情報は、レコードに表示される「アイテムの詳細レコードを表示する」ボタンから確認できます。
リポジトリ登録をご承認いただいた方々へ2019/03/01
許諾書をお送りいただいてから、コンテンツの電子化、メタデータ作成等の作業を行っております。
業務委託処理のスケジュール上、登録公開までに3ヶ月ほどお時間をいただく場合もあります。
お待たせして大変申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
|